忍者ブログ
Admin*Write*Comment
白灰色の畔
[190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 





     ……。

     ん?

     何を話していたかだって?

     ……ふふふ、内緒。

     とても楽しい事、とだけ、言っておくよ。







(以下PL)

 

--------------------
以下ハイダラPLです。
『False Dress Code』の続き。
ザーネさんのパートナー募集に応募してどきどきしていた私に、隕石級の驚きが飛来。

レンジィPLさんが「良かったらドレスコード後半ご一緒しませんか?」と。
(■レンジィPLさんのブログはこちら)

レンジィPLさん貴方はいつも何という素敵なサプライズを!
というか有り難すぎて冷汗が流れました。「ご一緒しても良いんですか」とか「凄く嬉しいけどお忙しくないですか」とか「このところ怒濤の勢いで新作絵をアップなさってて……」とか、いっぱい頭に過りました。
けれど結局「良いですよー」のお言葉に甘え、お願いする事に……。
そして勿体なくも有り難い事に、ドレスコード絵二枚という第71回更新になりました。
本当にありがとうございます。(深々礼)


レンジィさんのドレスコード絵コンセプトは『タキシード』。

ハイダラはいつも以上にきらきらさせて頂いて、きっと超ご機嫌!(*´▽`*)
飾りと刺繍がいっぱい付いたタキシードと伺っていたのですが、まさしく!
白いタキシードの要所要所にぐるりと施された淡い色糸の刺繍と、袖口の豪奢なレースが特にお気に入りです。綺麗……。(うっとり)
足にかけたショール風の布の刺繍も凄いなあ。
柔らかそうな長い髪の風情も、手で触れたくなりますね。

レンジィさんは、これぞ『大人の男』。
丁度、病宮さん特製加齢薬の効果で四十歳だったため、いっそう貫禄のあるお姿ですよー!
凄くお似合いです。違和感が無いと言うか、服に着られるんじゃなくて、ちゃんと着こなしていらっしゃると言うか。
片膝を上げた座り方も、きっちりしすぎない崩しになっていて素敵。
カマーベストも大好きなので、見た瞬間くらくらしました。もう駄目だ格好良すぎる……。ああ、背中側からも見てみたい……。(じゅる)

あと、 ふともも が すばらしい と おもいます。

ここは譲れない感想です。(絶対賛同者がいると確信している目)
シルエットと言うか、骨格と筋肉の感じが凄く良いと思いませんか!?


アンティークなソファも堪りません。
どっしりとした重さ。磨き込まれた木の艶。金の彩色と彫刻。滑らかな天鵞絨の座面。
見ただけで分かる! 上等だ! これは上等なソファだ!
高くカーブを描いた背もたれもゴージャスです。
さりげなくレンジィさんの脱いだ上着がかけてある所も好き。


レンジィPLさん、いつも本当にありがとうございます。(深謝)
大事にします!!

そして主催のアニョー・パスカル(1138)さん。
楽しいイベントをありがとうございました。(礼)




※「繋ぎ絵のサイズでも、縮小で潰れてしまって悲しい」とレンジィPLさんがおっしゃったのを聞き、「そんなもったいない事!」と狼狽え、お願いして大判を頂いたあげく、飾る許可までゲットしました。
だって! 皆様にも見て頂きたいと思ったんです!! この細やかな美しさ!

という事で、大判も(勿論、プロフサイズも)飾らせて頂きます。えい!
大判と合わせは、レンジィPLさんのブログにも飾ってありますよー。
レンジィさんの大判もありますので是非!(*^ー^*)つ■(こちら)







 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
消えてしまった手紙と日々の覚え書き
  • ENo.1457
ハイダラ。
白灰色の男が呟く独り言。
時折、夢も見ている。

メモや日記の保存など。非同期型ネットゲームに参加したり色々と。
RP(キャラロール)的な記事があるので苦手な方はご注意ください。
  • 連絡用


拍手兼連絡用フォーム。
お気軽にご利用下さい。
画像はないです……(殺風景)
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
PR
Copyright © 白灰色の畔 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]